2009年01月23日
錦松梅

錦松梅を戴きました。
元祖旭翁が食道楽の末に作り上げた逸品だそうです。
鰹節、白ゴマ、きくらげ、松の実、椎茸など身体にいいものばかりで朝御飯がすすみます。
大変美味しくいただきました。

Posted by アンディー at 15:12│Comments(11)
│戴き物
この記事へのコメント
熱々の白いご飯で食べると、、、、、
食べ過ぎていまいそうですね。
食べ過ぎていまいそうですね。
Posted by キャンディー
at 2009年01月23日 16:04

>キャンディーさんへ
ダイエットちょっとお休みです。(^v^)
ダイエットちょっとお休みです。(^v^)
Posted by アンディー
at 2009年01月23日 16:08

アンディーさんへ
以前、東京の義姉がみやげに持って来てくてました。
確か、このような器に入っていたような気がします。
ご飯が、余分に食べられますね。
以前、東京の義姉がみやげに持って来てくてました。
確か、このような器に入っていたような気がします。
ご飯が、余分に食べられますね。
Posted by 城山の番人
at 2009年01月23日 18:08

>城山の番人さんへ
久し振りの味わいでうれしかったです。
久し振りの味わいでうれしかったです。
Posted by アンディー
at 2009年01月23日 19:47

懐かしいです〜!祖父母のうちで食べた思い出の味です。
Posted by りんちゃん at 2009年01月23日 20:14
炊き立てのご飯に、これに、今の時期には
白菜の漬物があれば幸せって感じですね。
白菜の漬物があれば幸せって感じですね。
Posted by へのへの at 2009年01月23日 20:45
錦松梅はおめでたい名前 美味しいので食べ過ぎてしまいますね
器もきれいで後で使えていいですね
器もきれいで後で使えていいですね
Posted by のんき
at 2009年01月23日 22:48

>りんちゃんへ
私も久しぶりで懐かしい味わいでした。
私も久しぶりで懐かしい味わいでした。
Posted by アンディー
at 2009年01月24日 20:09

>へのへのさんへ
そうです!今家ではたくあんの浅漬けが食べごろで
これもいけます。
そうです!今家ではたくあんの浅漬けが食べごろで
これもいけます。
Posted by アンディー
at 2009年01月24日 20:12

>へのへのさんへ
そうです!今家ではたくあんの浅漬けが食べごろで
これもいけます。
そうです!今家ではたくあんの浅漬けが食べごろで
これもいけます。
Posted by アンディー
at 2009年01月24日 20:12

>のんきさんへ
有田焼の器でしょうかね?
使えますね!
有田焼の器でしょうかね?
使えますね!
Posted by アンディー
at 2009年01月24日 20:13
