スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年09月28日

栗の渋皮煮




だ~い好きな栗の渋皮煮を戴きました。以前私が好きだと言ったのを覚えていて下さって・・・作るのが大変で私は一度でギブアップしました。赤ワインで煮たのかと思うほどきれいな色をしています。
大事に頂いていま~す(*^_^*)



  


Posted by アンディー at 18:29Comments(6)戴き物

2009年06月23日

とうもろこし




”とうもろこし”を戴きました。ご主人の実家から送られてきたそうです。すぐにお湯をわかし塩を入れ5分!とっても甘くジューシーでした。  


Posted by アンディー at 21:41Comments(8)戴き物

2009年06月09日

玄蕃藏







友人から小荷物が届きました。千葉のヒゲタ醤油で年に一度だけ作られる”玄蕃藏”と言う手作り醤油でした。醤油作りの原点「天、地、人」 天の恵みの原料・銚子の気候風土・先人の心と技・に拘って醸造する特別な江戸創り醤油だそうです。早速お刺身で味わってみましたが香り・まろやかな風味・絶品でした。  


Posted by アンディー at 22:08Comments(6)戴き物

2009年05月25日

菓子


熱海市にある「間瀬」のお菓子”逢初”を戴きました。頼朝と政子との青春にゆかりのある逢初橋から名付けられたようです。
口溶けのいいやさしい味わいのお菓子です。ティータイムに頂きました。
  


Posted by アンディー at 16:47Comments(6)戴き物

2009年05月15日

お土産

千葉名産ピーナツ!!! 

お友達から千葉のお土産、柿の種ピーナツと味噌ピーナツをいただきました。ピーナツは千葉の名産です。味噌ピーナツは甘辛い味噌にピーナツを絡めた物です。昔はよく食べていたんですが懐かしい味に出会えて感激でした。






  


Posted by アンディー at 21:05Comments(4)戴き物

2009年05月07日

ケーキ

手作りケーキ戴きました~~!!



仕事先の衛生士さんから手作りのケーキを戴きました。長年お教室に通っていて将来はケーキ屋さんを営むのが夢のようです。
時々ババロアとかも御馳走してくれます。早速ティータイムに頂きました。
      
                                             


Posted by アンディー at 17:12Comments(4)戴き物

2009年05月01日

お土産

次女夫婦と姫ちゃん(次女の愛犬)が今日来ました。前に旅行した際のお土産に夫には純米酒と私達にアンディーに似ている箸置きを・・・何かと気を使ってくれます、ありがたいことです。



  


Posted by アンディー at 23:27Comments(8)戴き物

2009年04月26日

中国土産

中国のお土産を戴きました。携帯のストラップとお菓子です。
私はまだ中国は行ったことないのですが機会があったら桂林、万里の長城、
も行ってみたいと思っています。



  


Posted by アンディー at 09:42Comments(6)戴き物

2009年04月24日

雷おこし

浅草の雷おこしを戴きました。久し振りのおこし、白砂糖と水飴のあっさり味と黒糖のこくのある味二種類です。ほどよい甘さとさくさくした歯応えがなんとも言えなく美味しかったです。


  


Posted by アンディー at 21:20Comments(4)戴き物

2009年04月14日

名物

清水市の名物”追分羊羹”を戴きました。
蒸し羊かんです。甘すぎずほど良い味でした。






  


Posted by アンディー at 23:27Comments(6)戴き物

2009年02月08日

わかめ






わかめを戴きました。瀬戸内海産と三陸産です。どちらもやわらかくておいしいです。わかめは買ったことありません。千葉からも偶にお土産に持ってきてくれますので…


  


Posted by アンディー at 20:45Comments(6)戴き物

2009年01月31日

キムチ




先日友人から美味しい”キムチ”をいただきました。いつもお取り寄せしているのだそうです。あまり辛くなくまろやかなお味でした。


  


Posted by アンディー at 08:00Comments(4)戴き物

2009年01月28日

シフォンケーキ




英語のお仲間の御主人が作ったシフォンケーキを皆で戴いてきました。キャラメル味と紅茶味二種類もです。
仕事の合間に趣味で作っていらっしゃるそうです。とてもふわふわで絶品です。美味しかった~
ご主人さまに感謝!!


  


Posted by アンディー at 10:19Comments(4)戴き物

2009年01月23日

錦松梅




錦松梅を戴きました。
元祖旭翁が食道楽の末に作り上げた逸品だそうです。
鰹節、白ゴマ、きくらげ、松の実、椎茸など身体にいいものばかりで朝御飯がすすみます。
大変美味しくいただきました。


  


Posted by アンディー at 15:12Comments(11)戴き物