2009年06月09日
玄蕃藏


友人から小荷物が届きました。千葉のヒゲタ醤油で年に一度だけ作られる”玄蕃藏”と言う手作り醤油でした。醤油作りの原点「天、地、人」 天の恵みの原料・銚子の気候風土・先人の心と技・に拘って醸造する特別な江戸創り醤油だそうです。早速お刺身で味わってみましたが香り・まろやかな風味・絶品でした。
Posted by アンディー at 22:08│Comments(6)
│戴き物
この記事へのコメント
アンディーさんへ
ヒゲタ醤油は、知らない人はいないくらい有名ですね。
野田醤油で知られる野田市など、千葉は醤油の本場だから、
美味しいでしょう。
刺身に、美味しい醤油で一杯最高ですね。
ヒゲタ醤油は、知らない人はいないくらい有名ですね。
野田醤油で知られる野田市など、千葉は醤油の本場だから、
美味しいでしょう。
刺身に、美味しい醤油で一杯最高ですね。
Posted by 城山の番人
at 2009年06月09日 22:41

こだわりの醤油なんですね。
年に1度 作られるんですか?
貴重なものなんですね~。
年に1度 作られるんですか?
貴重なものなんですね~。
Posted by キャンディー
at 2009年06月09日 22:58

>城山の番人さんへ
ヒゲタ醤油は有名ですがこんな限定醤油は
知りませんでした。お取り寄せしようかな?
と思います。
ヒゲタ醤油は有名ですがこんな限定醤油は
知りませんでした。お取り寄せしようかな?
と思います。
Posted by アンディー
at 2009年06月10日 20:51

>キャンディーさんへ
醤油は生き物だそうで早めに使い切った
ほうがいいそうです。
醤油は生き物だそうで早めに使い切った
ほうがいいそうです。
Posted by アンディー
at 2009年06月10日 21:00

年に一度の限定品!貴重なものなのですね。
Posted by りんちゃん
at 2009年06月10日 22:49

>りんちゃんへ
大事に早く使い切らなくちゃ~(^v^)
大事に早く使い切らなくちゃ~(^v^)
Posted by アンディー
at 2009年06月15日 21:14
