2009年04月30日
2009年04月29日
2009年04月28日
小室山公園
小室山公園の色とりどりのつつじが見事です!!まるで絨毯のようです。3.5haの園内に40種10万本のつつじが植えられ花のトンネルもできています。今月29日からつつじ祭りが始まり野点とか数々のイベントがあるようですが混みあうのを敬遠して先にいってきました。



2009年04月27日
FAA展

土曜日雨の降る寒い日でしたが東京都美術館のFAA(富士美術協会)展にいってきました。友達が出展しているので毎年この時期には上野へ行きます。
全部で百二十点くらい展示されていていたでしょうかなかなか見応えのあるものでした。コラージュとかナイフで描いた作品とか・・・
友達は水彩画二点出展しました。去年私達と旅行した”八幡平大沼””祇王寺”です。

2009年04月26日
2009年04月25日
2009年04月24日
2009年04月23日
オープンガーデン
以前洋ランパークにお勤めだった勝村様のお庭をみせていただきました。
色とりどりのお花がいっぱい!それは見事なものでした。さぞやお手入れも大変だろうと思います。写真はオランダで1等賞を受賞したアジサイで色が変わりだんだんピンクが薄くなっていくそうです。

2009年04月22日
2009年04月21日
ピー君

長女の愛猫ピー君です。去年暮れに具合が悪かったのですが今は元気です。だいぶスマートになりました。玩具を2階に上げておくといつの間にか下にあるので、どうして運ぶのかと思ったら(上から蹴飛ばすか?)一つ一つ銜えて下に持ってきているようです。ウロウロピー君でした~
2009年04月20日
パンク

先日小田原の長女の所から帰る途中、左後ろのタイヤがパンクしてしまいました。
ガタガタ音がしはじめたのですが降りてみることもせず箱根峠の交差点の赤信号で止まったところ後続の車の方に注意されました。そこでJAFに連絡をとり1時間ちかく小雨降るなか心細い思いで待ってタイヤ交換をしてもらい無事帰ってきました。そのまま走り続けていたら熱を持ち炎上の可能性もあると聞きぞぉ~としてしまいました。
ただ乗るだけでのんきにしていた自分の無知を恥じています。(>_<)
2009年04月19日
2009年04月18日
ブリザードフラワー

楽しかったです~♪♪♪
長女に誘われて鴨宮にあるパナホームの展示館で開かれた
ブリザードフラワーの教室に行ってきました。
先生が用意して下さった材料を組み立てて?いくだけなのですが・・・
制作後のティータイム、初めてお会いした方たちとの語らいも・・・
いい時間をすごせました。(*^_^*)


2009年04月17日
2009年04月16日
セリ

今日久し振りに沼津の食遊市場をのぞいたら”田ぜり”がありました。
子供が小さい頃はよく採りに行ったものです。今はまったく田圃でみることありません。
胡麻和えにしてみました。川ぜりよりも香りがあり美味でした。
2009年04月15日
たねや
”たねや”知っています?近江八幡に本店がある、昔からの和菓子屋さんなんですが最近は洋菓子分野でバウムクーヘンが爆発的なブームになっているようです。毎日行列ができるほどだそうです。横浜・東京のデパートで買えるようです。しっとりとした味わいのバウムクーヘンです。洋菓子の店は”クラブ・ハリエ”といいます。
先日の旅行の昼食はもちろん”たねや”経営「日牟禮茶屋」で「せいろ蒸し御膳」季節のおこわ、近江野菜のおばんざい、汁物、香物、上品でシンプルな味付けで美味でした。お薦めです。



先日の旅行の昼食はもちろん”たねや”経営「日牟禮茶屋」で「せいろ蒸し御膳」季節のおこわ、近江野菜のおばんざい、汁物、香物、上品でシンプルな味付けで美味でした。お薦めです。