2009年04月16日

セリ

セリ


今日久し振りに沼津の食遊市場をのぞいたら”田ぜり”がありました。
子供が小さい頃はよく採りに行ったものです。今はまったく田圃でみることありません。
胡麻和えにしてみました。川ぜりよりも香りがあり美味でした。

セリ




同じカテゴリー(野菜)の記事画像
プチヴェール
同じカテゴリー(野菜)の記事
 プチヴェール (2009-01-07 15:52)

Posted by アンディー at 22:46│Comments(6)野菜
この記事へのコメント
美味しそうな田ぜり 今は無いですね~
昔食べた物を食べたくなりますね
Posted by のんき at 2009年04月17日 09:45
せりって「田ぜり」「川ぜり」てあるんですか〜。
Posted by りんちゃん at 2009年04月17日 14:06
あの頃、皆で田んぼでセリ採りしましたね~~。
懐かしいですね~。
私たちの穴場が埋め立てられて、家が建って、、、、、、
田セリは味が濃くて美味しいですよね~★
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年04月17日 14:32
>のんきさんへ
昔はその辺の田んぼにあったのに今は全々
ないですよね。
Posted by アンディーアンディー at 2009年04月17日 22:43
>りんちゃんへ
あるんですよ~
川ぜりは長くて緑一色です。
田ぜりは地面にはうように伸びています。
味わいが全く違います。
Posted by アンディーアンディー at 2009年04月17日 22:47
>キャンディーさんへ
昔は裏の田んぼに行けばいくらでも
あったのにね。懐かしいです!
Posted by アンディーアンディー at 2009年04月17日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セリ
    コメント(6)