2009年05月23日
手作り飲茶教室


あやめ会館で飲茶教室 「ユウ ヘキユ先生」 お若くて日本語が堪能な方です。
”もち米焼売”でした。先に肉に下味をしっかりつける、箸4,5本で同じ方向に混ぜる、もち米の水分をしっかりとる のがコツだそうです。今日の試食はウーロン茶と・・・
10回の教室でいろいろなお茶も楽しめそうです。花茶が楽しみです。
Posted by アンディー at 19:26│Comments(6)
│教室
この記事へのコメント
今年も生涯学習で忙しいですね(^O^)/ふぁいと〜
Posted by りんちゃん at 2009年05月23日 21:12
>りんちゃんへ
今日で3日続きました。
少々疲れ気味で~す。
今日で3日続きました。
少々疲れ気味で~す。
Posted by アンディー
at 2009年05月23日 21:21

アンディーさんへ
連日、生涯学習で忙しいけど充実した日々ですね。
写真を見るとかなり、年配と思われる男の人もいます。
私は、今日一眼レフ写真教室がありました。
写真は、難しいです。
写真を撮って、ブログに投稿するほど甘くは無いようです。
連日、生涯学習で忙しいけど充実した日々ですね。
写真を見るとかなり、年配と思われる男の人もいます。
私は、今日一眼レフ写真教室がありました。
写真は、難しいです。
写真を撮って、ブログに投稿するほど甘くは無いようです。
Posted by 城山の番人
at 2009年05月23日 22:41

飲茶教室・・・落選通知が来ました。残念でした。
来年・・・また申し込みます。
連日の学習とは頑張っていますね~~★
来年・・・また申し込みます。
連日の学習とは頑張っていますね~~★
Posted by キャンディー
at 2009年05月24日 09:12

>城山の番人さんへ
連日「あやめ会館」でした。パン教室に一名
翌日の飲茶教室にその方と写真の男性の二名参加
していました。違和感なく溶け込んでいましたよ!
写真講座頑張ってください。
連日「あやめ会館」でした。パン教室に一名
翌日の飲茶教室にその方と写真の男性の二名参加
していました。違和感なく溶け込んでいましたよ!
写真講座頑張ってください。
Posted by アンディー
at 2009年05月24日 10:19

>キャンディーさんへ
残念でしたね!
私は来年は少し休もうと思っています。
残念でしたね!
私は来年は少し休もうと思っています。
Posted by アンディー
at 2009年05月24日 10:21
